English Vibesロゴ

記事

[書評] バンクーバー 発音の鬼が日本人のためにまとめた ネイティブ発音のコツ33

クロックロゴ

ネイティブ発音のコツ33

本

発音はコレ!

基本 :

中級 :

上級 :

Amazon

対象者

  • 初学者
  • 発音をしっかり学びたい人
  • リスニング力にブレークスルーを起こしたい人

本の特徴

  • 発音の本では、1番のオススメ
  • 著者が日本語ネイティブのバイリンガルなので、日本語の発音との違いが説明されていて、発音方法が理解しやすい
  • 〈話せる編〉では、1つ1つの音の発音の前に大事になる英語自体のアクセントの説明がある
  • CD 音声の説明が充実していてわかりやすい

発音を学ぶ

英語で発音を学習する優先順位は必ず高いものではないものかもしれません。

特にビジネス英語などの学習法の本には、「発音学習に時間をかけない」と書いてあるものも多いです。

それでも、やはり 「もっと発音が良くなりたい」「カタカナ発音から抜け出したい」 と思う学習者も多いと思います。

そんな英語の発音が良くしたい人にオススメなのが本書です。

著者は、日本語と英語のバイリンガルのリチャード川口、本はシリーズで2冊でていますが、
あとから出版された <話せる編>がよりオススメ です。

この本がオススメな理由としては以下のような感じです。

  • 各音の発音の前に、英文全体のリズム、アクセントの解説がしっかりある
  • 著者が日本語ネイティブの発音なので、日本語と比べてどのように発音すれば良いかがアドバイスされている
  • 音声変化の説明も充実している
  • 音声 CD の内容(話せる編:4.5 時間)が充実している

よくいわれることですが、英語の発音を完璧にすることは特に大人になってからは難しく、発音の学習は時間対効果が良いものではありません。

ただ、本書を進めることで、それほど時間をかけなくても発音について必要な知識を得ることができます。

特に 英文のリズム、アクセントに関する知識はとても重要に なります。

音声 CD をスキマ時間等に聞くだけでも良いので、ぜひ本書の内容に触れていただければと思います。

個々の音の発音の前に、英文全体のリズム、アクセントの解説がしっかりある

英語は日本語と違い、全部の単語を平等に発音しない

英語の発音を学ぶ上では、まず各音の発音の前に、英文全体のリズム、アクセントを理解する必要 があります。

日本語と英語ではそのリズムがまったく異なり、日本語は母音のかたまり(音節・シラブル)を同じ強さで発音しますが、英語においては、はっきり発音する音節とあいまいに発音するところがあります。

その上で、はっきり発音する音節の母音とあいまいに発音する音節の母音(あいまい母音)では発音が異なってきます。

ですので、まずは各音の発音の前に、まずは英文全体のリズムを理解することが大切になります。

<話せる編>では、Stage1 で「波のようなリズム」という形で文全体のリズムに関する説明がされていて、Stage2 でその練習ができるようになっています。

そのあと、各母音、子音の発音が説明されていて、英語の発音を体系的、効率的に学べるようになっています。

英文の発音のコツ

  • 余計な母音はいれない。
  • ストレスの母音は正確に、それ以外の母音は口をほとんどうごかさずあいまいに発音する
  • 機能語の母音は口をほとんど動かさずにあいまいに発音する

日本語と比べてどのように発音すればよいか、アドバイスが的確

リチャード川口氏は、日本語ネイティブのバイリンガル です。

ですので、日本語の発音の特徴もしっかり把握しており、どのように工夫すればカタカナ発音から抜け出せるか、的確なアドバイスがされています。

他の発音の本ですと、ネイティブが発音しているだけで、実際どのように発音すればよいかわからないものが多いですが、本書ではコツと言う形で具体的にどのような意識をもって発音すれば良いかが説明されています。

日本人が苦手な 「r」のコツは、「舌を引いて、口をすぼめた“う”の口から発音」 となっています。

とてもわかりやすい説明だと思いました。

音声変化:「発音技」

英語は、抑揚があり波のようなリズムで発音されるなかで、様々な音声の変化が起きます。

具体的には、子音から母音がつながりリンキングしたり、音が消えたり、濁ったりします。

本書では 「発音技」 という形でその音声変化のコツに関しても丁寧に説明されています。

このあたりの発音ができるようになると、よりネイティブのような発音になります。

また、こういった音声変化を知識はリスニングにも役に立ちます。

音声 CD の内容(4.5 時間)が充実

書籍の内容に対応した 4.5 時間文の講義 CD がついています。

CD を聞いていると、本当に講義を受けているような気分になります。

音声ではバイリンガルのリチャード氏が日本語と英語で発音しているので、その違いを音で理解することができます。

音声を活用することで、忙しい方でもスキマ時間等を使って、学習が進められると思います。

使い方

「英文全体のリズム」→「母音のリズム」→「子音のリズム」→「音声変化」の順番で音声 CD を活用しながら、実際に発音して進めていくのがオススメです。

その後は可能であれば、ネイティブスピーカーなどに発音をチェックしてもらうと効果的だと思います。

現在はオンライン英会話スクールでも発音レッスンを提供しているところが多くなってきました。

まとめ

発音を学ぶ最初の1冊に。
発音はここから入ると間違いない。

WRITER

サムネイル
はるちか
英語講師
TOEIC 975点 英検1級
Loading...